【更新 23:10】
【イプシロンロケット】
イプシロン3号機の打ち上げ成功 JAXA、商業衛星を初投入
不思議な光跡「まるで彗星」…イプシロン3号機打ち上げ 霧島連山、雲海と見事なコントラスト
「プレッシャーがあった」「第一関門を突破」打ち上げ関係者が喜びの会見
日豪両首脳が陸自習志野演習場視察 PAC3や輸送防護車試乗
日豪首脳会談 安全保障協力の強化で合意 ターンブル氏「北は無謀なならず者国家」
豪州、日本接近強める 対中国の「ブレ」に不安も
初物尽くしの日豪安保協力
菅義偉官房長官、日米は「新次元の同盟時代」 トランプ米大統領就任1年
【安倍政権考】
政治の局面と五輪 平昌五輪は吉凶どっち? つきまとう政争の具の懸念
民進、統一会派断念で陳謝 希望に「申し訳ない」 幹事長会談
統一会派構想、岡田克也常任顧問「立憲民主党と交渉すべきだ」
連合・神津里季生会長「相変わらずガタガタとしか国民に映らない」 野党統一会派白紙に苦言
【阿比留瑠比の極言御免】朝日新聞は優れた反面教師 都合が悪いと言論で立ち向かわずに即裁判…言論の自由はそんなに軽いのか
菅義偉官房長官「緩やかな回復基調続いている」 日経平均株価一時2万4000円超えで
NY円、111円前半 円売り優勢
NY原油反発、63ドル台
【外相会合】マティス国防長官「米国は準備している」 北との戦争計画に言及 「次は国防相会合だ」
【トランプ政権】トランプ氏、北の米核攻撃能力「日に日に近づいている」 ティラーソン国務長官「制裁は北に打撃」強調
NYタイムズ、CNNなどに「偽ニュース賞」贈る 「経済回復しない」報道などを批判
菅義偉官房長官、日本のフェイクニュース大賞「いろいろ思い当たる節はあるが…」
【トランプ政権】
トランプ大統領、中国に巨額の罰金検討 知財侵害で報復「近く公表」
中国、米の罰金検討に反発 報復に対抗措置を示唆
【中国GDP】習近平氏の「強国路線」、GDPでも鮮明 構造改革より政治優先、債務膨張で金融危機も、警戒広がる
【平昌五輪】五輪と無関係なのに…北のスキー場や金剛山活用ねじ込み 文在寅政権のすり寄り鮮明、制裁抵触の恐れも
まるで自国開催 北、動画で“平壌五輪”宣伝 北スキー場活用は金正恩氏の思うつぼ?
【ビジネス解読】
5割超「移民したい」「自国は地獄」見切りつける韓国の“極寒”雇用環境
中国、「列島線突破巡航」訓練本格化 「日本列島を一周する訓練を始める危険性も」
中国に運営権「植民地同然」スリランカのハンバントタ港 融資→多額の債務→99年間貸与
【関西の議論】「矢張りどうしても行きたくない」ノーベル賞の湯川博士、日記に残した“栄転”拒否の秘めた心情
小笠原諸島に新種のカニ 横幅7ミリで命名「ペタンココユビピンノ」
希少種に49種追加へ 植物や貝、絶滅の恐れ
広辞苑、「しまなみ海道」説明に誤り 経由地の島名を取り違え 改訂の追加項目
ANA、エアライン・オブ・ザ・イヤー受賞 米ATW誌、財務やメキシコ就航評価
生産中止? 「ジャンボ機」が世界から消える日 2階建て「A380」と「B747」の受注が近年低迷
実現しつつある超高速輸送システム「ハイパーループ」 米国の砂漠のど真ん中、建設現場に初めて潜入
北陸新幹線車両所、見学大人気も…JR西は慎重姿勢 公開回数増、安全面に課題
【ビジネスの裏側】
「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
3兆円投入は本当に必要なのか?「リニア談合」でやっぱり残る疑問
今年の桜開花、東京は3月22日ごろ ウェザーニューズ予想、例年並み
リニアも北陸新幹線もなにわ筋線も乗りたいけど・・・
実は、リニアでの中央新幹線には反対なんです。東海道新幹線の別線複々線化で十分でしょ。
長大隧道建設、両側から掘り進めます。場合によっては、中間部の立坑からも。然るに、リニアも北陸新幹線も東から西への一方通行建設。こんなことではねえ。
現在の紀勢本線、紀勢東線、紀勢中線、紀勢西線が繋がったものであることを知る人は少ないでしょうね。
【イプシロンロケット】
イプシロン3号機の打ち上げ成功 JAXA、商業衛星を初投入
不思議な光跡「まるで彗星」…イプシロン3号機打ち上げ 霧島連山、雲海と見事なコントラスト
「プレッシャーがあった」「第一関門を突破」打ち上げ関係者が喜びの会見
日豪両首脳が陸自習志野演習場視察 PAC3や輸送防護車試乗
日豪首脳会談 安全保障協力の強化で合意 ターンブル氏「北は無謀なならず者国家」
豪州、日本接近強める 対中国の「ブレ」に不安も
初物尽くしの日豪安保協力
菅義偉官房長官、日米は「新次元の同盟時代」 トランプ米大統領就任1年
【安倍政権考】
政治の局面と五輪 平昌五輪は吉凶どっち? つきまとう政争の具の懸念
民進、統一会派断念で陳謝 希望に「申し訳ない」 幹事長会談
統一会派構想、岡田克也常任顧問「立憲民主党と交渉すべきだ」
連合・神津里季生会長「相変わらずガタガタとしか国民に映らない」 野党統一会派白紙に苦言
【阿比留瑠比の極言御免】朝日新聞は優れた反面教師 都合が悪いと言論で立ち向かわずに即裁判…言論の自由はそんなに軽いのか
菅義偉官房長官「緩やかな回復基調続いている」 日経平均株価一時2万4000円超えで
NY円、111円前半 円売り優勢
NY原油反発、63ドル台
【外相会合】マティス国防長官「米国は準備している」 北との戦争計画に言及 「次は国防相会合だ」
【トランプ政権】トランプ氏、北の米核攻撃能力「日に日に近づいている」 ティラーソン国務長官「制裁は北に打撃」強調
NYタイムズ、CNNなどに「偽ニュース賞」贈る 「経済回復しない」報道などを批判
菅義偉官房長官、日本のフェイクニュース大賞「いろいろ思い当たる節はあるが…」
【トランプ政権】
トランプ大統領、中国に巨額の罰金検討 知財侵害で報復「近く公表」
中国、米の罰金検討に反発 報復に対抗措置を示唆
【中国GDP】習近平氏の「強国路線」、GDPでも鮮明 構造改革より政治優先、債務膨張で金融危機も、警戒広がる
【平昌五輪】五輪と無関係なのに…北のスキー場や金剛山活用ねじ込み 文在寅政権のすり寄り鮮明、制裁抵触の恐れも
まるで自国開催 北、動画で“平壌五輪”宣伝 北スキー場活用は金正恩氏の思うつぼ?
【ビジネス解読】
5割超「移民したい」「自国は地獄」見切りつける韓国の“極寒”雇用環境
中国、「列島線突破巡航」訓練本格化 「日本列島を一周する訓練を始める危険性も」
中国に運営権「植民地同然」スリランカのハンバントタ港 融資→多額の債務→99年間貸与
【関西の議論】「矢張りどうしても行きたくない」ノーベル賞の湯川博士、日記に残した“栄転”拒否の秘めた心情
小笠原諸島に新種のカニ 横幅7ミリで命名「ペタンココユビピンノ」
希少種に49種追加へ 植物や貝、絶滅の恐れ
広辞苑、「しまなみ海道」説明に誤り 経由地の島名を取り違え 改訂の追加項目
ANA、エアライン・オブ・ザ・イヤー受賞 米ATW誌、財務やメキシコ就航評価
生産中止? 「ジャンボ機」が世界から消える日 2階建て「A380」と「B747」の受注が近年低迷
実現しつつある超高速輸送システム「ハイパーループ」 米国の砂漠のど真ん中、建設現場に初めて潜入
北陸新幹線車両所、見学大人気も…JR西は慎重姿勢 公開回数増、安全面に課題
【ビジネスの裏側】
「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
3兆円投入は本当に必要なのか?「リニア談合」でやっぱり残る疑問
今年の桜開花、東京は3月22日ごろ ウェザーニューズ予想、例年並み
リニアも北陸新幹線もなにわ筋線も乗りたいけど・・・
実は、リニアでの中央新幹線には反対なんです。東海道新幹線の別線複々線化で十分でしょ。
長大隧道建設、両側から掘り進めます。場合によっては、中間部の立坑からも。然るに、リニアも北陸新幹線も東から西への一方通行建設。こんなことではねえ。
現在の紀勢本線、紀勢東線、紀勢中線、紀勢西線が繋がったものであることを知る人は少ないでしょうね。