Quantcast
Channel: 足の向くまま、気の向くまま
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1446

どれがほんと!?

$
0
0
安倍首相が野党にやじ 「まあいいじゃないか」 すぐ撤回 
産経・日経は「まあいいじゃないか」。
朝日、「そんなこといいじゃないか」。
毎日、「まあいいじゃん。そういうことは」。
時事、「まあいいじゃん、そんなこと」。
そんなことええやん、と言われるかも知れませんが、こんなに短い言葉でも報道される内容は各社、ばらばら。
前後に発せられた内容には触れず、ある部分だけを切り取って問題視する報道もよくありますね。
要は、読者側がしっかりしないといけませんということです。


自民党総裁選 野田聖子氏が出馬模索 「目標にしなければ堕落する」
女性首相第一号と言われた時期もあった人です。立って、首相と論戦をするのもいいんじゃないですか。総裁選の勝負は決まってるけど、価値は十分にありますよ。


円相場午後は122円台後半

東京株、午前終値は420円安 世界同時株安で1カ月半ぶり2万円割れ

「中国発の世界同時株安だ」 甘利再生相が株安でコメント 麻生財務相も中国を指摘

中国の8月景況指数が下落 6カ月連続で50割れ

上海株終値は大幅続落4.3%安 主要市場で最大の下げ幅、いぜん世界の火薬庫に
ほんとに火薬庫だねえ。

「悪循環」の中国経済 製造業景況感6年5カ月ぶり低水準 株価下落で「消費」伸び悩み


露極東発展相、択捉島訪問へ 青年集会に参加予定

訪露日程に影響出るとの認識 岸田外相、ロシア首相の北方領土訪問報道に懸念

政府、露首相の北方領土訪問を牽制 菅官房長官「絶対受け入れられない」
牽制しても、牽制にはなってないよね。


【北朝鮮砲撃】
北朝鮮の金第1書記、前線地帯に「準戦時状態」宣言 軍人に「完全武装命令」


「挑発行動自制すべき」 菅官房長官が北朝鮮を批判

北朝鮮、国連安保理に緊急会合を要求

韓国、挑発には強力な報復と北朝鮮に警告 早期制圧へ米軍と共同作戦計画検討

金正恩氏、準戦時状態を宣言する命令 南北間緊張高まる

駐中国北朝鮮大使「準戦時状態に入った」

緊張の朝鮮半島、国会は…? 参院平和安全法制特別委で質問なし
どうなってんの、国会。
憲法違反だ、戦争法案だ、文民統制が出来ていないなどというばかりで、肝心のことはほったらかしの国会。
与党側からも質問なしとはね。思いやられます。

朝鮮半島緊迫で政府NSC開催「北は自制を」 情報収集努める、拉致進展への懸念も


【歴史戦】韓国どう出る? 米フラトン市が慰安婦碑設置見送りへ 反対署名受け、カナダ・豪州に続き


【歴史戦】中国の書き換え圧力に屈せず 米博物館長「中立性担保」を約束 中山外務副大臣と会談

北朝鮮軍がパレード参加も 中国の抗日記念行事

昭恵夫人の靖国参拝に不快感 中国外務省「日本は侵略の歴史反省を」
不快感はこっちだよ。


【五輪エンブレム問題】佐野氏のロゴ「酷似」 米デザイナー、法的措置も
東山動植物園も出てきているしね。
仮に全てが白であったとしても、あのエンブレムを目にするたびに、こんなことがあったんやでと、嫌な思いがします。
さっさと、「TOKYO 1964」を使いましょう。国立競技場だって、改修案も出ていたのに、残念だねえ。


イルカ追い込み漁で反捕鯨団体の妨害阻止へ 和歌山県警が太地町に臨時交番


これが「現実的な」宇宙エレベーター? カナダ企業が特許取得
現実的なといっても、課題山積。まだまだ夢物語ですね。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1446

Trending Articles